
株式会社小学館集英社プロダクション
採用候補者目線に立った採用活動のためにーー
企業は、
社員の「価値観」の変化に
対応しなければならない。
スマートフォンやSNSの利用が浸透し、ビジネスパーソンは気軽に情報を受発信できるようになりました。
個人の「働き方」「価値観」は急速に変化し、人材の流動性はますます高まっていくことが予想されます。
そのような中、これまでは給与・福利厚生などの「経済報酬」で社員をつなぎとめていた企業に変化が求められています。
働きがいや貢献実感といった「意味報酬」を、社員一人ひとりに提供することが求められているのです。
社員(タレント)が
企業のブランド力を向上させる。
こうした労働市場の変化に対応するソリューションとして、私たちは「タレントブランディング」を提唱しています。
社員の方は、誰しもが才能を持って生まれたタレントです。仕事によりその才能を開花させ、いきいきと働いている社員(タレント)のストーリーやノウハウを通じて、会社や事業の「透明性の高い魅力」を社内外に伝えることができます。
そして、企業から「タレント」と認められた社員は、働きがいをより強く感じ、組織やチームに貢献していると実感します。そうすることで帰属意識が強まり、企業は優秀な人材からの求心力を得ることができます。
ご利用している企業の声
多くの企業が
タレントブランディングを実践
社内交流の促進、採用力の強化、営業活動の強化など、ビジネスにおける社内外でのコミュニケーション課題を解決するため、多くの大手企業がタレントブランディングを実践しています。